AI News
  • ホーム
  • AI・DX業界ニュース
  • AI・LLM
  • AI活用事例/アプリケーション
  • 企業DX・ビジネスAI
No Result
View All Result
SAVED POSTS
AI News
  • ホーム
  • AI・DX業界ニュース
  • AI・LLM
  • AI活用事例/アプリケーション
  • 企業DX・ビジネスAI
No Result
View All Result
AI News
No Result
View All Result

OpenAI、「Apps SDK」プレビュー版を公開 ChatGPT内でアプリ利用が可能

外部開発者がChatGPT上でアプリを構築・実行できる環境を提供 AIプラットフォーム化が加速

AI✖️News by AI✖️News
2025年10月21日
in AIイベント・カンファレンス, AI・DX業界ニュース, AI・LLM, AI活用事例/アプリケーション, 企業DX・ビジネスAI
0
OpenAI、「Apps SDK」プレビュー版を公開 ChatGPT内でアプリ利用が可能
Summarize with ChatGPTShare to Facebook

OpenAIは2025年10月6日、ChatGPT内でアプリを利用可能にする「Apps SDK」プレビュー版を開発者向けに公開した。
これにより、ユーザーはチャットの文脈に応じてChatGPTが提案するアプリを直接呼び出し、会話の中でアプリ操作を行えるようになる。
ユーザー自身がアプリを選択・起動することもでき、ChatGPTが“アプリプラットフォーム”として進化する第一歩となる。

アプリの利用は、欧州経済地域(EEA)・スイス・英国を除く国々で提供され、Free、Go、Plus、Proの各プランを利用するChatGPTのログインユーザーが対象となる。

OpenAIは、ChatGPTで利用できるアプリとして、Booking.com、Canva、Coursera、Figma、Expedia、Spotify、Zillow の7社をパイロットパートナーに発表した。
これらのアプリは、英語でサービスを提供している市場において、同日より利用可能となっている。


■ 「Apps SDK」で実現するシームレスなアプリ操作

新たに導入された「Apps SDK」では、ユーザーがChatGPTのメッセージ欄にアプリ名を入力すると、ChatGPTが自動的に該当アプリを呼び出し、関連するサポートを提示する。
初回利用時には、アプリとの接続確認メッセージと、共有データに関する説明が表示される仕組みだ。

また、ChatGPTは会話の内容に応じて関連アプリを自動提案する。
たとえば、住宅購入の相談をしている場合にはZillowを提示し、ChatGPT内のインタラクティブマップ上で予算に合った物件を閲覧できる。


■ 会話とアプリ操作の融合体験

「Apps SDK」の特徴は、地図・プレイリスト・プレゼンテーションといったインタラクティブ要素を、ChatGPTの会話操作と統合している点にある。
ユーザーは、ChatGPTで作成したアウトラインをCanvaに送ってスライド資料を自動生成したり、Courseraの動画コースを受講しながらChatGPTに内容を要約させるといった、会話とアプリ操作を組み合わせた体験が可能となる。


■ MCP準拠のオープンな開発基盤

「Apps SDK」は、ChatGPTが外部ツールやデータと連携するためのオープンスタンダード「Model Context Protocol(MCP)」を基盤として構築されている。
MCPを拡張することで、開発者はアプリのロジックとインターフェースの両方を自由に設計できる。
SDK自体はオープンソースで提供されており、MCPを採用するあらゆる環境で動作することが可能だ。

OpenAIは、「Apps SDK」の対応範囲を年末までに拡大し、Uber、AllTrails、DoorDashなどを含む計11社のアプリが利用可能になる予定だ。

また、今年後半には、各アプリが検索結果のパーソナライズに活用できるデータカテゴリーを細かく設定できる機能を追加予定。
さらに、ChatGPT Business、Enterprise、Edu向けにもアプリ提供を開始し、開発者が自作アプリを公開・申請できる専用ディレクトリも開設される。

出典:OpenAI

SummarizeShare234
AI✖️News

AI✖️News

生成AIやテクノロジーの最新動向を、一次情報と実例をもとにわかりやすく解説。プロダクトの発表から業界の変化まで、AI時代の“いま”を追う。

Related Stories

ソフトバンクとサムスン、AI-RAN分野で協業 6G時代を見据え共同研究を開始

ソフトバンクとサムスン、AI-RAN分野で協業 6G時代を見据え共同研究を開始

by AI✖️News
2025年10月24日
0

ソフトバンクは10月24日、AIを活用して無線アクセスネ...

アトラシアン、AIエージェントを活用したサービス統合プラットフォームを発表

アトラシアン、AIエージェントを活用したサービス統合プラットフォームを発表

by AI✖️News
2025年10月24日
0

アトラシアンは2025年10月23日、AIエージェントと...

GM、Googleの会話型AI「Gemini」を2027年以降の車種に搭載へ

GM、Googleの会話型AI「Gemini」を2027年以降の車種に搭載へ

by AI✖️News
2025年10月24日
0

米General Motors(GM)は10月22日(現...

OpenAI、ChatGPTを統合したWebブラウザ「ChatGPT Atlas」を公開

OpenAI、ChatGPTを統合したWebブラウザ「ChatGPT Atlas」を公開

by AI✖️News
2025年10月24日
0

OpenAIは、**ChatGPTを統合したWebブラウ...

おすすめニュース

OpenAI、日本経済におけるAI活用の青写真を発表

OpenAI、日本経済におけるAI活用の青写真を発表

2025年10月22日
OpenAI、「Apps SDK」プレビュー版を公開 ChatGPT内でアプリ利用が可能

OpenAI、「Apps SDK」プレビュー版を公開 ChatGPT内でアプリ利用が可能

2025年10月21日

トレンドニュース

  • Google「Veo 3.1」動画生成AI

    Google「Veo 3.1」発表!音と映像の融合で“よりリアルな生成動画”を可能に

    588 shares
    Share 235 Tweet 147
  • 【ChatGPTにセールスフォースが統合】Agentforce 360が実現する“対話型ビジネス”の未来

    586 shares
    Share 234 Tweet 147
  • 【SlackがAIエージェントの開発機能を追加】ChatGPTやCodex、ClaudeなどがSlackアプリとして登場!

    586 shares
    Share 234 Tweet 147
  • Google、「Opal」を15か国に展開/ノーコードでAIミニアプリ開発が可能に

    586 shares
    Share 234 Tweet 147
  • 新モデル「Claude Haiku 4.5」公開 前世代上位モデル並みの性能を1/3コストで提供

    585 shares
    Share 234 Tweet 146
AI×DX NEWS

AIニュースは、「AIで未来を創る」を理念とし、AIとDXの最新トレンドを発信するニュースメディアです。
ビジネスリーダー、エンジニア、マーケターに向けて、
実践的な知見と先進事例をお届けします。

最近の投稿

  • ソフトバンクとサムスン、AI-RAN分野で協業 6G時代を見据え共同研究を開始
  • アトラシアン、AIエージェントを活用したサービス統合プラットフォームを発表
  • GM、Googleの会話型AI「Gemini」を2027年以降の車種に搭載へ

カテゴリー

  • AIイベント・カンファレンス
  • AI・DX業界ニュース
  • AI・LLM
  • AI倫理・規則・制作
  • AI活用事例/アプリケーション
  • 企業DX・ビジネスAI

検索

No Result
View All Result
  • Buy JNews
  • Support Forum
  • Pre-sale Question
  • Contact Us

© 2025 JNews - Premium WordPress news & magazine theme by Jegtheme.

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In

Add New Playlist

No Result
View All Result
  • Landing Page
  • Buy JNews
  • Support Forum
  • Pre-sale Question
  • Contact Us

© 2025 JNews - Premium WordPress news & magazine theme by Jegtheme.

モバイルバージョンに移動